節約やめてみる

すっきり暮らす。シンプルに暮らす。

アンガーマネジメント

怒りという感情はコントロールできる。

アンガーマネジメントといわれるノウハウがあります

 

有名なのは、『嫌われる勇気』 で知られる

アドラー心理学

 

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

 怒りという感情は、

決してとっさに出るものではなくて

怒ろうと決意して怒っている。

 

子どもに対して、カッとなるのも

仕方ない事ではなくて、

怒りたいと決意して怒っている。

 

アンガーマネジメントは

怒りという感情を自ら調整して

適切な対処を選ぶこと、と理解しています。

この考えは会社員として

啓発知識として得たものですが、

子育てこそアンガーマネジメントが重要だな

と常々思うのです。

 

大声でまくし立てても、

言葉汚く罵倒しても、

威圧的にしかりつけても

子どもには何一つ伝わらないでしょうね。

ただ、怖い、怒ってると思うのみ。

そこから何一つ学ぶ事はないでしょう。

 

 

私もなかなか怒りをコントロールできなくて、

子ども達にイライラしてしまい

声が大きくなったり、言葉がキツくなりがち。

そして子ども達はちゃんとそれを覚えていて

「~しろ!」

「早くしてよね!」

なんて事を自然と口にする。

 

それを聞いていて、

私の言葉は美しくないなぁと反省するのです。

 

逆も然り、

「ありがとう」「ごめんなさい」「どういたしまして」

「おはようございます」「さようなら」

 

そんな日常的挨拶も

しっかり聞いた分だけマネするので、

通りすがりの人達にも挨拶をする習慣があります。

 

子どもは親の鏡

私の今年の目標の一つは、

アンガーマネジメントを習得すること。

 

さて、もう半年すぎますが、

毎年 成長したいな。と思うのは

それだけ自分に期待しているから

そんな自信の表れだと思っています。

なんだってポジティブに。