節約やめてみる

すっきり暮らす。シンプルに暮らす。

働き方について考えてること

あと3週間したら産休開始。

来年の8月に復帰します。

そして、その8ヶ月後2019年の春に

我が家の長男が小学校へ入学するのです。

 

それに向けて、夫婦で話し合い。

小学校1年生は学校終わるの早いですよね

鍵っこ?学童?

旦那さんの勤務によっては家に居ることもあるけど。

 

色々選択肢があるのですが、

今回は私が時短勤務を取ってみようかな

という事になりました。

 

私の会社は、

子どもが小学校3年生まで、時短勤務OKです。

ですが、実際その制度を使っている社員を見たことありません。

パートや派遣で短時間勤務の人はいるのですが、

そういう雇用契約なのでまた別です。

正社員の方で時短勤務。

恐らく、女性社員が少ないですし

前例ないかもしれないです。

先輩達の話を聞くと、学童が多い…

 

私は少し、仕事のペースを落としたいな。

とも思ってるので、

せっかく制度があるのなら

時短勤務を取り入れてみようと思うのです。

 

 育児休暇復帰から1年間。

それなら、息子の夏休み明けまでで丁度良いかな。

 

9時15時の6時間勤務になったら、

時間的にも心的にも余裕ができそうです。

 

今、我が家は旦那さんが9割晩ごはんを作っています。

きっと負担なんだろうなぁ…

 

今後長く仕事続けるためにも、

自分の働き方をフレキシブルにしていきたい。

そして、そんな選択肢もあるのだと、

後輩達に伝えたいと思います。

 

結婚しても、子どもができても

仕事は続けられるし、昇級もできるし、

3人目も産めるんだし、時短勤務だってとれるよ。

って。

 

どうしても、男性メインな製造会社なので

動きづらい心境があるのですが、

私は別に多方面に良い顔しないので

自分の働きやすさを重視します。

長くパート勤めしているおばちゃん達と仲良くなると心強いですよ。 

部長や課長よりよっぽど強いですから(笑)

 

さて、休み前に上司に時短勤務を相談せねば。

人材計画とかあるでしょうからね。