節約やめてみる

すっきり暮らす。シンプルに暮らす。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

土地を決める時の約束

マイホームへの道もあと少し。 本日、地盤調査の結果がきた 実はとっても心配していた 地域的に地盤が堅いところを選んだけれど、 元々は畑で転用地だから緩いかもしれない。 改良費用いくらするんだろう… 100万以下なら良いなぁ… ドキドキで電話を取った。 …

時間を買うという事

時短のために便利家電を導入する。 食事や家事の代行サービスを利用する。 つまりは、自分の時間を買うという事 時間を買う事は幸福感を高める事らしい。 人によっては 家事をする事に幸福感を抱くだろうし 万人に当てはまる訳ではないけれど、 共働き核家族…

食費を記録してみました。

食費が高いのが気になる近頃 正確ではないのですが、 ちょっと記録してみました。 ●10日毎に食費を振り返ってみた 10日ベースで食費を記録してみました。 大体16,000~20,000円掛かってるもよう。 外食、お米、コンビニ等込みです ただし誕生日会やBBQで掛か…

産まれましたぞ

この夏、最大イベント終了~! 次男坊やが産まれました。 3558gの巨大児 肩引っかかって出てこず… 頑張った…頑張ってひねり出しました。 胸の上にどーんと置かれ あまりのズッシリ感に え?新生児??本当に??重いよ?? と笑ってたら 笑った衝撃でダラダ…

資格をとること

会社へ入社して10年目 機会をいただき、色んな資格を取りました。 受験料も交通費も宿泊費も 果ては、試験日や講習会が休日ならば 給料まで出るとは本当に有り難い限りですね。 私は、同期メンバーに比べて 色々と遅れをとっているので (子会社へ出向してい…

お下がりはしないスタイル

子どもがいると、服のお下がりって普通ですよね。 私自身、お下がりを着て育ちました。 長女なのにね! 近所のお姉さん達からのお下がりを着て育ちました。 子どもが小さいうちなんて、 ユニセックスデザインが沢山ありますから 余計お下がり着せやすい。 で…

6月 家計簿

6月の支出まとめ。 生活費のトータル 291,000円程 養老保険と学資の年払い 403,000円程 合わせて 695,000円の支出でした。 毎回ですが、出て行くお金が大きい6月 無意味に焦ります。 この半年間で積上がっていた貯金があるので 年間支出で見ればきちんと黒字…

張る!張る!張る~!

検診を終え、 中の人が既に3000g越えの 10日くらい大きいというのがわかったので なんとなく安心したらしく。 夕方くらいから張りまくっております。 でも痛くはないので陣痛ではなさそう。 30分おきに苦しいくらいに張ります。 これに痛みがついたら陣痛な…

37週 妊婦検診

妊婦検診でした。 臨月入ったら、1週間おきに検診あるので 早い早い。 体重は前回より-200g 良かった~! 今日からまたもや間食禁止実施します。 最近たるんでましたので、 野菜とタンパク質をいっぱい食べて 炭水化物を控えめに頑張ります。 お昼ご飯、が…

夏のボーナス

夏ボーナス時期ですね。 我が家も金曜日が支給日でした 5月末までが夏ボーナスの査定対象ということで 今回は私も満額戴けました。 冬ボーナスは完全に産休、育休期間なため 最低支給額になります。 実は、私の会社 昨年度の業績が最悪でした… 業界全体的に…

車検でした。7年目ヴォクシー

本日は車検 10時に出して、16時に返ってきました。 7年目のヴォクシー 走行距離は45000キロ(笑) 全然遠出しません。 2年間のメンテナンスパック費用も込みで 134,000円でした。 月換算 5,500円 ふむふむ、こんなもん。 前回は12万ちょっとだったので ジワジ…

36週4日目 前駆陣痛

前駆陣痛を初体験。 3回目の妊娠にして、初体験(笑) 夜中にお腹痛くて起きて 間隔計ったら10分~30分と見事バラバラ そして、おさまるという。 これが、前駆陣痛か~ 陣痛きたのかと思いました。 焦りますね、前駆陣痛 今日から旦那さんは3日間前夜勤 出勤15…

36週 臨月に入りました。

妊婦検診 36週と2日目 中の人は2700g 立派になってまあ。 あと4日したら正産期 いつでもOKな時期になります。 相変わらず健康妊婦なのですが、 体重が止まらず、2週間で1キロペース 既に妊娠前からプラス13キロ 先生は苦笑い。 産休入ってから、今の内!! …

ぐっと進み出したマイホーム打ち合わせ

マイホーム打ち合わせも、 営業担当者から工務担当者へ変わりました。 ぐぐくーっと、話がまとまっていき 脳みそフル活用で痛くなります。 あと、長時間座ってるのでお腹張ります。 今回、4月に契約をしているのですが 4月限定のキャンペーンがありました。 …